INTRODUCTION 部門紹介

コーポレート本部

  • リスクマネジメント部

    監査G / リスク改善G

    企業を取り巻くリスクは、ますます多様化、複雑化しています。リスクマネジメント部は顧客情報保護の遵守や情報セキユリティー事故の抑止、従業員のコンプライアンス意識向上などに取組み、沖縄セルラーグループが安心・安全に仕事ができる環境づくりを担っている部門です。また、事業の継続活動を目的とした有事を想定した災害対策の立案・訓練の実施なども担当業務であり、業務範囲は多岐に渡っています。裏方として会社を支えている部門です。

  • 経営管理部

    経理G / 経営管理G

    会社全体の数字を取りまとめる部署です。決算書の作成、税務業務などの経理機能がある他、経営判断の根幹を担う重要な部署として、事業計画の立案・取りまとめ・管理を行い、会社の持続的な成長を財務的観点から推進しています。また、決算短信や有価証券報告書など株主・投資家の皆様に有用な報告書の作成も担っております。

  • 総務部

    総務G /ファシリティG / 購買・業務サポートG

    役員・社員が日常業務をスムーズに行えるようにサポートする部署です。株主総会・取締役会など会社の重要な意思決定機関の運営や社内イベントの進行、社内規程の整備、受付業務、印章・備品などの管理と会社全体に関わる多種多様な業務を行っています。また、CSR活動として、沖縄セルラー子ども基金や離島ケータイ奨学金などにも取り組んでおります。その他、本社ビル・フォレストビルの設備管理業務や取引先との価格適正化の推進などの購買業務も行っています。社員とコミュニケーションを図り、社員と役員をつなぐ架け橋となり会社全体の成長に大いに関わる部署となります。

  • 人事部

    人事・労務厚生G / 採用・教育G

    人材に関するあらゆる業務を総合的かつ専門的に行う部署です。具体的にいうと、社員の勤怠管理や給与計算、社会保険手続き、人材の適正配置や人事考課などの人事・労務分野から、人材採用に関わる企画立案(採用計画、イベント対応、選考試験運営等)、社員教育のための企画立案(研修運営、資格取得支援等)など採用や育成に関わる分野まで、多岐に渡る業務を行っています。他にも社員のワークライフバランスや働き方改革を推進する取り組みや社員コミュニケーションの活性化(社内イベントの企画・運営等)、従業員満足度調査などの取り纏めも行っています。

  • サステナビリティ経営推進部

    サステナビリティ経営推進G

    企業価値の向上と社会(沖縄)の持続的成長の循環を目的に、環境(E)、社会(S)との共存、企業の持続的な成長、県民や様々なステークホルダーから支持されるよう、様々な施策、活動を行っていく部署となります。

    秘書・広報G

    役員の意向を踏まえ、社員と意思疎通を図りながら会社のレベルアップを目指す部署となります。

  • コーポレートDX推進部

    情報システムG

    社内システムやネットワークの構築・運用を担当するグループです。ネットワークやシステムの設計・管理、IT資産の管理、セキュリティの維持、社員からの問い合わせ対応などを行い、快適な働きやすい環境づくりを支えています。

    スマートワーク推進G

採用情報

“強い想いをもって社員が変わると
沖縄の未来が変わる”
見えない明日を共に創る人財を求めています。