INTERNSHIP インターンシップ

沖縄への想い
それが挑戦への原動力

沖縄セルラーは、沖縄唯一の総合通信事業者として
県民の皆さまに支えられ、
県内で50%以上のシェアを誇っています。

インターンシップでは、当社が大切にする
『沖縄への想い』『挑戦する風土』を
直に感じていただけます。
皆さんのご参加お待ちしております!

BUSINESS HEADQUARTERS沖縄セルラーの事業本部

営業統括本部

SALES MANAGEMENT HEADQUARTERS営業統括本部

コンシューマ営業本部では、au、UQ mobile拡販の企画や代理店様への営業活動を、ソリューション営業本部では、企業様や自治体向けに業務効率化やDX推進を行っています。
技術本部

TECHNOLOGY HEADQUARTERS技術本部

安心・快適な通信を提供するため、技術企画部・建設部・運用管理部の3つの部署が設置され沖縄の『あたりまえに繋がる』環境を支えています。
コーポレート本部

CORPORATE HEADQUARTERSコーポレート本部

経営の立場から、企業価値をさらに高めるため、リスクマネジメント部、総務部、経営管理部、人事部、サステナビリティ経営推進部の5つの部署が設置されています。

INTERNSHIP PROGRAM COURSEインターンシッププログラムコース

営業統括本部 
コンシューマ営業本部

  • データ分析業務
  • 代理店営業(間接営業)業務
  • マーケティング業務
  • ライフデザイン商材の施策立案業務

技術本部

  • エリア品質向上業務
  • 基地局運用保守業務
  • 電波を発射する基地局の建設業務

営業統括本部 
ソリューション営業本部

  • ソリューションマネジメント業務
  • ソリューション営業推進(チャネル戦略)業務
  • 自治体向けソリューション企画・提案業務
  • ソリューション営業業務(法人向け直販営業)

コーポレート本部

  • 経理業務

INFORMATIONインターンシップコースごとの詳細

ソリューション営業本部

ソリューション営業本部

法人のお客様が抱える問題に、多様なサービスを組み合わせて解決を図ります。

対応部
ソリューション営業本部
ポイント(身につく力)
営業活動における課題抽出~解決策の検討までの一連の流れを実践することで、課題分析力、問題解決力が身につく。
コース(2024年に実施) ※2025年は内容が異なる場合がございます
  • ソリューションマネジメント業務
  • ソリューション営業推進(チャネル選択)業務
  • 自治向けソリューション企画・提案業務
  • ソリューション営業業務(法人向け直販営業)
プログラム例 ※2025年は内容が異なる場合がございます

【ソリューション営業業務(法人向け直販営業)】

企業や自治体の課題を、ヒアリングや情報収集を通しながら模索していく業務を体験できます!
  1. 個人ワーク
    テーマ:「企業が抱える課題について」
    事前課題としてこちらから情報を提供し、その情報を元に、自身の仮説を検討。
    個人で出した結論を、他の参加者に向けて発表。
  2. グループワーク
    各個人の発表を参考に、グループでお客様へのヒアリング内容を整理する。
    実際に企業へコンタクトする前に、事前準備をすることが重要。
  3. ヒアリング・プレゼン
    社員を取引先と見立て、ヒアリングを実施。
    ここでは、グループで決めた仮説にアプローチするための的確な情報収集を行う必要がある。
    その後、ヒアリング結果をもとに解決策を検討し、プレゼン。
【ポイント💡】
  1. 企業情報の整理
  2. 聞き取りによる課題の精査と解決策の立案
  3. 施策の効果検証

【自治体向けソリューション企画・提案業務】

自治体の強み・弱みを分析し、課題解決策を企画・プレゼンする、実践的な業務体験ができます!
  1. 個人ワーク
    テーマ:自治体をSWOT分析
    事前課題として、自治体の施策方針を基にSWOT分析を行い、課題解決策の案を他の参加者と共有する。
  2. グループワーク
    グループで再度、自治体の抱える課題を抽出し、課題解決策を集約する。
  3. プレゼンテーション
    グループで集約した解決策を、自治体職員役の社員に向けてプレゼンし、社員からフィードバック。
【ポイント💡】
  1. 自治体情報の整理
  2. 予算やスケジュールの把握
  3. 解決策による効果検証
※座談会※

入社5年目、10年目、中途採用の社員が参加する座談会を実施。
就職活動に関する悩みや、社員の就活経験、会社についての疑問点など、自由に質問することができます。

VOICE参加者の声

参加者の声

体験したコース 自治向けソリューション
企画・提案業務業務

社員さんが私たちの意見そのものを大事にして下さり、それらを伸ばしていこうとアドバイスを下さったことがやりやすかったです。
参加者の声

体験したコース ソリューション営業業務
(法人向け直販営業)

営業の一連の流れやヒアリングの進め方を体験し、具体的な業務や社会人として働くイメージをつかむことが出来ました。
コンシューマ営業本部

コンシューマ営業本部

auやUQ mobileの顧客満足度を高めるための企画立案や販促、データ分析を体験します。

対応部
コンシューマ営業本部
ポイント(身につく力)
auユーザーの顧客満足度をより高めるための施策を立案します。
コース(2024年に実施) ※2025年は内容が異なる場合がございます
  • データ分析業務
  • 代理店営業(間接営業)業務
  • マーケティング業務
  • ライフデザイン商材の施策立案業務
プログラム例 ※2025年は内容が異なる場合がございます

【ライフデザイン商材の施策立案業務】

身近なコンビニの活用をテーマに、auショップで扱うライフデザインサービス(クレジットカード・auでんきなど)の売上増を図る施策立案の体験ができます!
  1. 個人ワークプレゼン
    テーマ:コンビニのリソースを活かして、auショップで取り扱っている商材を販売するとしたら?
    どこにでもあるコンビニの利点を活かしながら、全く関係のなさそうなauの商材をどのように販売するかを比較的自由度高く検討。
    事前に考えてきた内容をグループ内で発表する。

    【ポイント💡】
    ① どの商材を選択するか
    ② どのように売上増を実現するか
    ③ 費用対効果をどう想定するか
  2. グループワーク
    グループで意見を出し合い、より精度の高い案にする。

    【ポイント💡】
    ① 実現可能性の検討
    ② マネタイズ
    ③ 実施までの期間
  3. プレゼンタイム
    グループ毎に学生たちの案を発表。
    ※社員からのフィードバックだけではなく、他グループからもフィードバックを実施

【代理店営業(間接営業)業務】

auショップを運営する代理店様とのコンサル営業体験を通して、一般のお客様目線・代理店様目線・当社目線を養うことができます!
  1. グループワーク
    テーマ:実際の現場で取り組む改善項目を取り上げ、グループで課題解決策や対応策を検討。

    【ポイント💡】
    ①3者目線(お客様・代理店様・沖縄セルラー)にとって有益か
    ②実現可能性の検討
    ③施策実施~課題解決のスケジュール
  2. プレゼンタイム
    グループ毎に学生たちの案を発表。
    ※グループ毎に担当社員からのフィードバックがありました!
※座談会※

プログラム終了後、対応社員へざっくばらんに質問ができる座談会を実施。

VOICE参加者の声

参加者の声

体験したコース 代理店営業(間接営業)業務

実際の施策立案を通して、代理店営業Gで働く自分が想像できた。参加できて良かったと感じたと同時に代理店営業Gへの志望度も高まった。
参加者の声

体験したコース ライフデザイン商材の施策立案業務

学生生活では触れることのできない業務体験だったため、社会人として自分はどう長所を発揮していくのか、弱みをどう解決する必要があるのか考える機会を得る事ができました。
技術本部

技術本部

基地局建設や運用保守・エリアシミュレーションなどの一連の流れを体験します。

対応部
技術本部
ポイント(身につく力)
基地局建設や運用保守・エリアシミュレーションなど各一連の流れを体験できます。
コース(2024年に実施) ※2025年は内容が異なる場合がございます
  • エリア品質向上業務
  • 基地局運用保守業務
  • 電波を発射する基地局の建設業務
プログラム例 ※2025年は内容が異なる場合がございます

【電波を発射する基地局の建設業務】

基地局建設は、当社社員が現場で建設作業を行っているわけではございません。では、当社ではどんな業務をしているのか?
基地局の建設に関する必要な知識をインプットし、知識をもとに基地局建設の流れを体験することができます!
  1. 知識のインプット
    基地局建設に携わる社員として必要な基礎知識をわかりやすく解説。
  2. 対話型ゲーム
    基地局建設の一連の業務をすごろく対話型ゲームで体験。
【ポイント💡】
  1. ① より良い通信サービスを提供するには
  2. ② 通信基地局の運用・保守業務の理解
  3. ③ 沖縄セルラーと地域との結びつき
※座談会※

現役社員が参加する座談会を実施。
就職活動に関する悩みや、社員の就活経験、会社についての疑問点など、ざっくばらんに質問可能!

VOICE参加者の声

参加者の声
実際の業務内容を学ぶことで、参加前に想像していた業務内容とのギャップが埋めることができ、働くイメージがより鮮明になりました。
参加者の声
実際のツールや設計図を利用したり、可搬基地局など自分たちで組み立てることで、働く事のイメージがよりできました。想定よりも女性社員が多いことも知ることができました。
コーポレート営業本部

コーポレート営業本部

会計デモンストレーションを通して、経営の立場から企業価値を高める業務を体験します。

対応部
コーポレート本部 経営管理部 経理G
ポイント(身につく力)
経理の基本を楽しく学び、デモンストレーションを通して実際に決算作業を体験できます。
実務理解を深め、経理スキルを身につけるはじめの一歩になります!
コース(2024年に実施) ※2025年は内容が異なる場合がございます
  • 経理業務
プログラム例 ※2025年は内容が異なる場合がございます

【経理業務】

会計デモンストレーションを通して、経営者の立場をイメージしながら沖縄セルラーの経理業務を体験できます!
  1. 沖縄セルラーの経理業務について説明
    【内容】
    ① 経理ってどんな仕事?
    ② 先輩社員の1日~1か月のスケジュールは?
  2. 会計を学ぼう!
    経理業務の基礎・会計の原則を理解する時間
  3. 会計デモンストレーション
    経理のお仕事を実際に体験!
    【内容】
    ① 損益計算書(P/L)を作ってみよう!​
    ② 貸借対照表(B/S)を作ってみよう!​
    ③ 資産と費用の違いについて考えてみよう!
【ポイント💡】
  1. ① 簿記・会計に関する知識を自身で習得する​
  2. ② 注意深さと正確性​
  3. ③ 数字や会計処理の分析​
    (実際の取引と会計処理があっているか)​
※座談会※

先輩社員との交流会を実施。
沖縄セルラーのこと・経営管理部のこと・就活のことなど、ざっくばらんに質問が可能!

VOICE参加者の声

参加者の声

体験したコース 【コーポレート】 経理業務

グループディスカッションで傾聴力を発揮することができ、強みとして認識した一方、課題発見力が自身の課題であることも認識することができました。
参加者の声

体験したコース 【コーポレート】 経理業務

経理の知識を理解する時間を多めにとってくれたため、事前知識がなくても、楽しくグループワークに取り組むことができました。

ACHIEVEMENTS開催実績

営業統括本部

  • プログラムに満足しましたか?97.2%

    プログラムに
    満足しましたか?

    プログラムに満足しましたか?97.2%
  • 自分の強みや課題に気づけましたか?98.6%

    自分の強みや課題に
    気づけましたか?

    自分の強みや課題に気づけましたか?98.6%
  • より具体的な業務を知ることができましたか?97.1%

    より具体的な業務を
    知ることが
    できましたか?

    より具体的な業務を知ることができましたか?97.1%

VOICE参加者の声

営業統括本部 
コンシューマ営業本部
参加者の声

体験したコース データ分析業務

意見を出し合って一つの案を考える過程や、昼食の会話を通じて、充実した時間を過ごせた。 また、社員の方々からフィードバックをいただける機会が多くあり、学びを得る貴重な経験となりました。
参加者の声

体験したコース 代理店営業
(間接営業)業務

実際の施策立案を通して、代理店営業Gで働く自分が想像できた。参加できて良かったと感じたと同時に代理店営業Gへの志望度も高まった。
参加者の声

体験したコース データ分析業務

データ分析の業務の際、課題に対して深く集中して取り組むことが求められる場面で、自分の強みである集中力を発揮できたことがよかったです。今後はより専門的な知識を深めたいと思います。
参加者の声

体験したコース ライフデザイン商材の施策立案業務

学生生活では触れることのできない業務体験だったため、社会人として自分はどう長所を発揮していくのか、また弱みをどう解決していく必要があるのかを考える機会を得ることができました。
参加者の声

体験したコース ライフデザイン商材の施策立案業務

グループワークで他の参加者の考え方や視点を知ることができました。また、県内外の参加者と就活の話ができて刺激になりました。
参加者の声

体験したコース ライフデザイン商材の施策立案業務

質問に対して、的確かつ明瞭にご回答いただけました。 また、プログラム内のワークも実際の事業内容をイメージしやすくて、沖縄セルラーの解像度を高められたと思います。
営業統括本部 
ソリューション営業本部
参加者の声

体験したコース 自治体向けソリューション
企画・提案業務

社員さんが私たちの意見そのものを大事にして下さり、それらを伸ばしていこうというアドバイスを多く下さいました。ワークがスムーズに進めやすく、学びにつながりました。
参加者の声

体験したコース ソリューション営業推進(チャネル戦略)業務

携帯キャリア事業以外の新規事業について自分たちなりに考えることができて非常によかった。また、実際に社員さんが対応する事案をグループで考えることができてとてもよかった。
参加者の声

体験したコース ソリューション営業推進(チャネル戦略)業務

沖縄のために何ができるのか、利益が継続的に生み出せるのか、を考える機会を頂けた。また、グループワークを通して自身の強みや改善点について深く理解することができた。
参加者の声

体験したコース ソリューション営業
(法人向け直販)業務

RPG形式のヒアリングや、実際に提案を発表するなど体験を積むことができたし、社員の方々とお話することができた。
参加者の声

体験したコース ソリューション営業
(法人向け直販)業務

営業の一連の流れやヒアリングの進め方を体験し、具体的な業務や社会人として働くイメージをつかむことが出来ました。
参加者の声

体験したコース ソリューション営業推進(チャネル戦略)業務

現場で働く社員の方々が実際に議論している「次の柱となる事業」という議題を考えられたことで、業務内容や社会人のイメージを掴むことができました。
技術本部

※技術本部につきましては、
インターンシップ時に全ての業務を
体験していただきました。
(2024年度実績)

  • プログラムに満足しましたか?100%

    プログラムに
    満足しましたか?

    プログラムに満足しましたか?100%
  • 自分の強みや課題に気づけましたか?100%

    自分の強みや課題に
    気づけましたか?

    自分の強みや課題に気づけましたか?100%
  • より具体的な業務を知ることができましたか?100%

    より具体的な業務を
    知ることが
    できましたか?

    より具体的な業務を知ることができましたか?100%

VOICE参加者の声

参加者の声

体験したコース 技術職業務

実際の業務内容を学ぶことで、参加前に想像していた業務内容とのギャップが埋めることができ、働くイメージがより鮮明になりました。
参加者の声

体験したコース 技術職業務

実際のツールや設計図を利用したり、可搬基地局など自分たちで組み立てることで、働く事のイメージがよりできました。想定よりも女性社員が多いことも知ることができました。
参加者の声

体験したコース 技術職業務

自分の積極性が足りないところに気付ける良い機会でした。今後は、今まで以上に積極性を意識して、自身の積極性を磨いていきたいと考えています。
参加者の声

体験したコース 技術職業務

全てのプログラムで、午前中に業務に必要な知識を座学で学び、午後には実務に近い体験をすることができ、インプットとアウトプットを短い感覚で行えることが良かったです。
参加者の声

体験したコース 技術職業務

良質な通信環境を整備するための通信基地局を立てるのには、高さや向き等の複雑な条件を考慮する必要があること、交渉から建設まで様々な人・工程が関わっていることを知りました。
参加者の声

体験したコース 技術職業務

大学の研究とは違う分野でしたが、通信事業ならではの面白さや県民の生活を守るという使命感を感じることができ、明確なイメージを持って働きたいと思うようになりました。
参加者の声

体験したコース 技術職業務

社員の方々に優しく気さくに話して頂き、就活に関することや社会人としてのアドバイスなど様々な学びを得ることができました。
インターン生同士でも仲良くなることができました!
コーポレート本部
  • プログラムに満足しましたか?100%

    プログラムに
    満足しましたか?

    プログラムに満足しましたか?100%
  • 自分の強みや課題に気づけましたか? 100%

    自分の強みや課題に
    気づけましたか?

    自分の強みや課題に気づけましたか?100%
  • より具体的な業務を知ることができましたか?100%

    より具体的な業務を
    知ることが
    できましたか?

    より具体的な業務を知ることができましたか?100%

VOICE参加者の声

参加者の声

体験したコース 【コーポレート】
経理業務

実際のワークや社員の方とのお話を通して、具体的な業務内容をイメージすることができました。
参加者の声

体験したコース 【コーポレート】
経理業務

経理の仕事は、正確性だけでなくコミュニケーション力や学習意欲も必要であることを学ぶことができました。
参加者の声

体験したコース 【コーポレート】
経理業務

グループディスカッションで傾聴力を発揮することができ、強みとして認識できました。また、課題発見力が自身の課題であることも認識することができました。
参加者の声

体験したコース 【コーポレート】
経理業務

グループワークで積極的にチームの意見を整理したり、話しやすい雰囲気づくりをしたりする面が強みであることを認識することができました。
参加者の声

体験したコース 【コーポレート】
経理業務

経理の知識を理解する時間を多めにとってくれたため、事前知識がなくても、楽しくグループワークに取り組むことができました。
参加者の声

体験したコース 【コーポレート】
経理業務

インターンシップを通じて細かい業務内容を体験することができ、また社員の方との座談会などで会社の雰囲気や環境などを知ることができました。
参加者の声

体験したコース 【コーポレート】
経理業務

最初に自身の目標を確認して、グループと共有することで、インターンシップ中も目標を意識することができ、有意義に過ごすことができました。
参加者の声

体験したコース 【コーポレート】
経理業務

グループワークでは経理の具体的な業務内容を理解することができ、座談会では経理グループの方々の雰囲気を体験することができました。

参加実績

全体満足度
全体満足度97.9%
参加学生内訳
参加学生内訳:県内大学39.7%、県外大学60.3%
県 内

琉球大学 / 沖縄国際大学

県 外

大阪大学 / 神戸大学 / 広島大学 / 慶應義塾大学 / 東洋大学 等

FLOW応募から参加の流れ

応募から参加の流れと
IS共通の詳細

各回の学生の人数
10〜30人未満
実施場所
沖縄セルラー本社での対面またはオンライン(ZOOM)
大体の応募期間
6月〜7月頃
大体の実施期間
8月〜10月頃
報酬
報酬なし
交通費
県外大学在学の方が対面インターン参加される場合は、弊社にて交通費負担いたします。
※航空券(往復)のみ会社負担致します。
↪航空券の費用について、一旦ご負担いただきインターンシップ当日に現金にてお支払いいたします。

採用情報

“強い想いをもって社員が変わると
沖縄の未来が変わる”
見えない明日を共に創る人財を求めています。