INTERNSHIP インターンシップ

一人ひとりの個性を尊重しながらも、「事業を通して沖縄経済の発展に貢献すること」という同じ目的のもと、切磋琢磨できる仲間をお待ちしております。

インターンシップについて

過去実施したインターンシッププログラムをご紹介いたします。
実際のプログラム内容や応募については、MY PAGEよりご確認をお願い致します。

インターンシップ実施・応募時期

< 実施時期 >

夏インターンシップ : 8月〜10月(複数日程あり)
春インターンシップ : 2月(複数日程あり)

< 応募時期 >

夏インターンシップ : 6月〜7月
春インターンシップ : 12月〜1月

インターンシップ応募方法

MY PAGEのTOPにインターンシップ応募フォームを設置致します。
そちらから以下の流れに沿ってご応募ください。

< 応募の流れ >

STEP1 : 希望コースなど各種アンケートへ回答

STEP2 : パーソナリティ診断の受検
(応募完了後、対象者へパーソナリティ診断のご案内メールを配信)
※パーソナリティ診断の結果は自己分析シートとして個別フィードバック致します。

STEP3 : 応募結果の通知
※先着順ではございませんが、例年受入枠に対して多数の応募を頂いております。

【注記】STEP1、2の両方完了を持って、「応募」とみなします。

インターンシップ プログラム

インターンシップは大きく職種別でご用意しております。

◆営業職体験コース
◆技術職体験コース

それぞれのコースではいろいろな部署に協力頂き、複数のプログラムを提供しておりますが、こちらのHPでは、各コース1つのプログラムをご紹介致します。

【営業職】営業企画体験コース 2Days (LD・チャネル推進グループ)
< 役割 >

学生の皆さん : 営業企画部 LD・チャネル推進グループの新入社員
当社の社員 : 皆さんの先輩社員

< 課題 >

理解した営業戦略のもと、au/UQmobileをご契約のお客様に当社のライフデザイン(LD)商材を知って、使って頂くにはどうしたらよいか?
具体的な方策を「誰に、何を、どのように」実施すれば良いのか企画立案する。
〜当社のPontaポイント経済圏に入ってきてもらい、知ってもらい、使ってもらいたい〜

< 事前課題 >
  1. 業務説明動画を視聴し、当社の営業戦略を理解する
  2. ビジネスフレームワーク(3C分析/SWOT分析)を用いて自社(沖縄セルラー)と他社の動向理解を深める
  3. ビジネスフレームワークから課題を発見し、具体的な解決策を考える

< 当日プログラム >

【各種分析を用いた市場理解・自社サービス理解】※事前課題含む

当社の営業戦略を理解し、3C分析/SWOT分析を用いて自社・他社動向の理解を深め、課題を発見し具体的な解決策を考える。

【グループワーク】

各々が持ち寄った解決策をもとに、グループとしての解決策を企画立案。

【プレゼンテーション】

当初の営業企画部署の社員へ解決策のプレゼンを実施。
※社員からフィードバックあり

【その他コンテンツ】
  1. 社会人に必要な基礎力について
    (社会人基礎力の説明/自己分析フォロー/インターンシップの目標設定・振り返り等)
  2. 受入部署の社員とざっくばらんな座談会
  3. 社内見学ツアー
【技術職】エリア品質改善体験コース 2Days (エリア品質グループ)
< 役割 >

学生の皆さん : 技術企画部 エリア品質グループの新入社員
当社の社員 : 皆さんの先輩社員

< 課題 >

あるエリアの通信品質の向上

< 事前課題 >
  1. 業務説明動画の視聴

< 当日プログラム >

【5G/LTEの基礎理解】

当社の通信エンジニアから技術観点での知識をインプット

【グループワーク】

グループメンバーでエリア内にあるそれぞれの基地局を担当し、当社が指定したエリアの5G通信品質を向上するため基地局を設計。
設計後、数回の電波シミュレーションを通し、エリア品質改善に取り組む。

【プレゼンテーション】

設計案を社員向けにプレゼン
※社員からフィードバックあり

【その他コンテンツ】
  1. 社会人に必要な基礎力について
    (社会人基礎力の説明/自己分析フォロー/インターンシップの目標設定・振り返り等)
  2. 受入部署の社員とざっくばらんな座談会
  3. 社内見学ツアー

インターンシップの様子

PICKUP CONTENTS ピックアップコンテンツ