INTERVIEW 人を知る
経営資源の中で最も重要なのは、人です。さらには人の心です。激しく移り変わる世の中にあっても、自分だけではない“世のため人のために役に立つこととは何なのか”という純粋な考え方を動機として「心を高め」、よりよい暮らしをお客さまと共に創っていくことを目指します。
INTERVIEW 13
キャリアステップ(部署変遷・どんな仕事をしてきたのか)を教えて下さい。
入社1年目(2021年4月~):KDDI新入社員研修(東京約2ヶ月)、沖縄セルラー新入社員研修(沖縄約4.5ヶ月)
入社1年目(2021年9月~):CS部 代理店サポートグループ
代理店サポートグループでは、ショップスタッフが使用するPCやタブレット等の機材の管理、配備を行っています。
仕事をする上で大切にしていること、またはやりがいを教えて下さい。
昨日より今日、今日より明日、できることを増やすということです。現在の部署に配属されて間もないので、わからないことが多く、周囲の人に迷惑をかけてしまうこともありますが、積極的に質問し、できることを増やすよう心がけています。自己成長と担当業務が及ぼす関係者への影響度の高さから、やりがいを感じています。
あなたの尊敬する社員はどんな人か教えて下さい。
私が尊敬するのは常に向上心を持ち、周囲への配慮を忘れない社員です。その人から就活中に「現状維持は衰退のはじまり」という言葉を教えてもらいました。新しい事にも臆せず取り組み、常に前向きに働く姿勢に憧れています。また、とても忙しく、私とはグループが異なるにも関わらず、いつも優しく声をかけてくれるところも尊敬しています。
あなたはどんな人と一緒に働きたいですか?
相手視点で考えられる人です。入社後、1人でできる仕事はなく、周囲の人たちの協力があってこそ成し遂げられると学びました。同じ物事に取り組んでいても、一人ひとり考え方は異なるので、時には意見が対立することもあります。その際に相手視点に立って、相手の状況や意図を汲み取り、達成に向けて一丸となって取り組める人と働きたいです。
沖縄セルラーに入社を決めた理由を教えて下さい。
「沖縄のためにスピード感をもって柔軟に行動できる人材になりたい」と思ったからです。就活中、どの先輩社員も「沖縄のために」という強い意志を持ち、努力を惜しまず働いていると感じました。私も先輩社員のように常に沖縄のためにできることを考え、変化の速い通信業界で活躍できる人材になりたいと思い、入社を決めました。
プライベートの過ごし方を教えて下さい。
最近は同期や先輩、友人と一緒にドライブや食事に行くことが多いです。食べることが大好きなので、周囲の人を誘っては美味しいお店を探しています!同期や先輩とは仕事だけでなく、プライベートな事も気兼ねなく話せるので一緒にいて楽しいです!また、私はインドア派なので、アニメや漫画を見ながらゆっくり過ごす時間も大切にしています!