INTERVIEW 人を知る
経営資源の中で最も重要なのは、人です。さらには人の心です。激しく移り変わる世の中にあっても、自分だけではない“世のため人のために役に立つこととは何なのか”という純粋な考え方を動機として「心を高め」、よりよい暮らしをお客さまと共に創っていくことを目指します。
INTERVIEW 08
キャリアステップ(部署変遷・どんな仕事をしてきたのか)を教えて下さい。
入社1年目(2021年4月~):KDDI新入社員研修(東京約2ヶ月)、沖縄セルラー新入社員研修(沖縄約4.5ヶ月)
入社1年目(2021年9月~):ソリューション営業部 営業1G
4月からKDDIでの新入社員研修と社内研修を行い、ビジネスマナーはもちろん実店舗での研修から三者視点(お客さま視点・店舗スタッフ視点・沖縄セルラー視点)を養いました。現在は法人様向けのソリューション提案活動などを行っています。
仕事をする上で大切にしていること、またはやりがいを教えて下さい。
物事に真摯に向き合う人に憧れていて、常に目的意識を持つよう心がけています。「この登録はお客様のOOを叶える」「この提案はお客様のOOを改善できる」と一つひとつの業務に意味持たせることで、常にお客様目線が持てるよう意識しています。向き合った分、お客様からいただいた感謝の言葉に胸がジーン!とするあの感覚が、私のやりがいです。
あなたの尊敬する社員はどんな人か教えて下さい。
物事を広い視野で全体を把握する力を持った先輩社員に憧れています。先輩と話をするとき、いかに自分の視野が狭く、部分的な考え方をしているのか知ることができて、毎回学ばせてもらっています。いつかは私もそんな先輩になれるよう、日々努力中です!
あなたはどんな人と一緒に働きたいですか?
「目標を持っている人」と一緒に働きたいです。目標があるからこそ、どんなことにも前向きにチャレンジできます。粘り強く諦めない姿は、周囲にも良い影響を与えると思います。私もそんな人でありたいですし、そういった社員が増えることによって、会社全体の士気が上がり、仕事の成果もより良くなると思います!
沖縄セルラーに入社を決めた理由を教えて下さい。
沖縄高専に在学中、社会実装コンテストに出場した際、技術者とユーザーの間に立ち、それぞれの考えや思いを伝える人が必要だと実感しました。エンジニアになる為の勉強をしてきた私だからこそ、技術営業の観点からお客様の生活の利便性向上や沖縄県の経済発展に貢献していきたいと思い入社を決めました。
プライベートの過ごし方を教えて下さい。
友人と遊ぶ日は、朝からウキウキと服を選んだり、メイクしたり…準備すら楽しく感じます(笑)。オシャレなカフェ開拓をすることが多く、海がよく見えるカフェが1番のお気に入りです。時には、1日中ベッドでのんびり過ごす日も大切にしています。外に出ることも好きですが、週に1度はじっくり身体を休める日を作るように心がけています。