INTERVIEW 人を知る
経営資源の中で最も重要なのは、人です。さらには人の心です。激しく移り変わる世の中にあっても、自分だけではない“世のため人のために役に立つこととは何なのか”という純粋な考え方を動機として「心を高め」、よりよい暮らしをお客さまと共に創っていくことを目指します。
INTERVIEW 07
キャリアステップ(部署変遷・どんな仕事をしてきたのか)を教えて下さい。
入社1年目(2021年4月~):KDDI新入社員研修(東京約2ヶ月)、沖縄セルラー新入社員研修(沖縄約4.5ヶ月)
入社1年目(2021年10月~):ダイレクト営業部 ダイレクトセールスグループ
仕事をする上で大切にしていること、またはやりがいを教えて下さい。
周囲からのアドバイスを素直に受け入れることを大切にしています。何事にも本気で取り組むあまり、周囲からの指摘やアドバイスを受け入れるのに時間がかかることがあります。素直な心でそれらを受け止め、反省することは想像以上に難しいことでした。私のことを思って周囲が投げかけてくれる言葉に感謝し、大切にするように心がけています。
あなたの尊敬する社員はどんな人か教えて下さい。
相手の意見を尊重しながら目的を達成する人です。部署をまたいで多くの人が動くプロジェクトでは、効率性を維持しつつ、メンバーの意見を否定するのではなく、発言の背景や意図を汲み取りながら、達成すべき目標に対して適切かどうかを判断しなければいけません。上手く意見を取りまとめて、目標達成へアプローチできる力を今後は身に付けたいです。
あなたはどんな人と一緒に働きたいですか?
切磋琢磨できる人と一緒に働きたいです。周囲へ「やる気」や「熱量」を伝播させることのできる人は一緒にいてすごく刺激になります。私自身負けず嫌いなので、隣で頑張っている人がいたら「もっと頑張ろう」という気持ちになります。「周りがやるからやる」ではなく「自分が先頭に立って牽引する」くらい勢いのある人の影響力は計り知れません。
沖縄セルラーに入社を決めた理由を教えて下さい。
他社にはないパイオニア感がありました。沖縄のインフラを支えるトップ企業でありながらベンチャー企業のようなチャレンジ精神を持っていて、とても魅力的でした。通信業界は未知の世界でしたが、知れば知るほど無限の可能性が感じられました。大学時代に専攻していた「沖縄の貧困問題」に通信でアプローチできたらと思い入社を決めました。
プライベートの過ごし方を教えて下さい。
私はゴルフが趣味なので休日はラウンドしたり、学生時代からの友人と出かけたりして心と体をリフレッシュさせています。また、給料日後の休日は普段より思い切って買い物をしたり、実家のわんちゃんを連れて遠出したりします。仕事も大好きなのですが、やっぱり休日は至福のひとときです。